2010年11月02日
海からのメッセージ
青島の 「みやざきクラフトパークから」発信しようとして まだまだ 悪戦苦闘しています。
みやざき海ものがたり~~ いつの間にか呼び名が付き 良い感じと思ってたけれど・・・・ プロジェクト会議で没・・に・
海の生き物達のスケッチをま~~~だ書き直しています・・


なんでしょうこれ~ おいっちに さんし
どうもどうも 頑張ってね~と 自分の描いたものから 言われてる感じ(・^・)。。。。。。。
みやざき海ものがたり~~ いつの間にか呼び名が付き 良い感じと思ってたけれど・・・・ プロジェクト会議で没・・に・
海の生き物達のスケッチをま~~~だ書き直しています・・
なんでしょうこれ~ おいっちに さんし
どうもどうも 頑張ってね~と 自分の描いたものから 言われてる感じ(・^・)。。。。。。。
2010年09月27日
お星様いっぱい
青島の 「みやざきクラフトパークから」発信しようとして 悪戦苦闘しています。
みやざき海ものがたり~~ いつの間にか呼び名が付きました。
二輪舎さんかな? パームビーチホテルのサトさんかな?
海から生れた楽しい家具や 小物を作る気満々ですが・・~~なかなか 言葉も スケッチも堂々巡りの気がします。
小物は私が作ります もうスケッチは止めて 試作品を作る事に話が 進展したのです。
作ることは楽しいので ワクワクしながら・・しかし・・・甘かったxxxxxx
これは星ではなく 海のヒトデで 二枚の色の違う木で 埋め込みたいのです。
失敗ばかりで こんなにお星様いっぱいに成りました(・^・)。。。。。。。
糸鋸の刃を 細いものから いつものサイズに変えたり 台の角度を変えたりしてたけど 綺麗に埋め込み出来ません~~
ハ~~~~~~ァ 思いついたのは 水平器が在ったと。 台の傾きを失敗するたびに印を付けました。
まだ合わない! あと1ミリかあ ではもう少し 糸鋸の台を傾けてと 水平器の印を動かします。
今度は旨くいくかな~ 旨くいってくれ~・・・・・・ くたびれてきたもの。。
明るい色のカヤの木と 渋い色の柚須の木 (宮崎の樹のコラボですね)
今度は旨くいくかな~ 旨くいってくれ~・・・・・・ くたびれてきたもの。。
明るい色のカヤの木と 渋い色の柚須の木 (宮崎の樹のコラボですね)
まだまだ 美しくないです 。