プロフィール
リト
リト
物作りが大好きな家族 三姉妹の長女です。両親の介護が必要になりました。家も老築化して居ますが 出来るだけ楽しく前を向いて仕事をして行きたいと思っています。 街の木工房 リトルクラフト池田祐子です 子供の頃から森の中を歩いたり 絵を描いたりするのが大好きです。 次女は 小さなイラスト屋さんを目指しています。 末妹は子育て真っ盛りで 服を縫ったり バルタン星人を描いたり・・・・
・サイトマップ
・マイアルバム
リトルクラフト・ホームページ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
リトルクラフトH・P リトルクラフトH・P

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2010年06月22日

爺様に会いに来たよ 緑と水玉が


爺様が 机の上にタオルを置いて一生懸命拭いている?
居眠りしてお茶を溢したのかな
夕飯の時もタオルが広げて在る・・?

爺様が 「良く降る雨だね」と言う

私 「うん 凄いね」

ほら・雨・・天井を見て爺様が言った! アララ~~~また雨漏りか・ガックリ
雨漏りがしないのが不思議だよ と言いながら二人で夕飯を食べた

食べながら爺様のオデコに水玉が・・・・・・・・・・ァ~~~ァ~


食べ終わって 直ぐ天井から 傘を逆さに吊りました(・^・)。。。。。。。




御苦労さん~~とニコニコの爺様に 私もニコニコ

あーーー雨漏りは嫌だな でも築80年以上だし まだ修理をしてない屋根だから

梅雨が明けたらまた 野村瓦屋さんに頼もう 


ハイ 少しだけの雨漏りの雨受けは これで大丈夫です

雨漏りは部屋の中を 少しずつ移動しますから 雨を集めて 受けの中に入れるのよ
もっと凄い雨漏りは 天井にシートを張って 雨も一箇所に落とします 大きなバケツかタライを置きます

慣れたもんでしょ 何年も家の中がびしょびしょでしたから

アトリエの洋館は雨漏りしなくなり 修復リフォームが済みまして快適に成りましたが
今年は こっちだな 仕方ないな
これでも外よりずっと快適で 爺様と笑って暮らしてるから 頑張って屋根の工事だ!




二 三 日前に 琉球朝顔のつるが爺様の側に延びてきて居るのを発見!アララと思ったけど・・

「お父さん 緑の葉っぱが 逢いに着てるよ~」と言ったら

ほーありがとうと 八ッハッハ!!と笑ってくれた

まあ葉っぱくらいは 家の中に来ても チョキントすれば良いけど

水玉君まで 来てくれたのは 悲しいような 仕方ないような まあ笑えるから許す・・か

  

Posted by リト at 22:03Comments(2)古屋の漏り

2009年01月19日

瓦が





昨年から工事をしていました やっと「瓦が落ちてきます頭上注意!!」の看板を外しました

嬉しいです これからアトリエの中の補修工事を自分で考えて行きます

できる事は私がします でも無理だと思ったらプロに頼みます

まずは雨に濡れてゴミになった山の様な塊のかたずけから始めます。キットトラック何台分か!



瓦屋さんも 塗装やさんも良い仕事をしてくれました有難うございました こんなに丁寧で代金もと思いました。  

Posted by リト at 22:24Comments(22)古屋の漏り

2008年12月23日

築79年の補修工事













今年の大仕事に成りました

やっと 屋根の修理が始まりました 瓦屋さんは凄いです

ネズミ小僧みたいに身軽でカッコいい! 更に大工 左官の知恵も兼ね備えて居るようで

瓦の種類や 黒い漆喰 国富産の粘土 使い良さそな道具 見てるとワクワクしてきます

足場が在るうちに 剥げ落ちている壁面のペンキ塗りをしたくなりました。

あと 2・3日しか足場はありません どうしようかと思ってます

クリスマスまでに 届けたい鳩のスケッチから考えた作品がまだ出来ていません。

迷います やるしかないか。


  

Posted by リト at 21:18Comments(7)古屋の漏り

2008年11月03日

クリスマスまでには



クリスマスまでには 古屋の漏りを直すと 瓦屋さんが見積もり書をもってきました。

9月の台風の頃に頼んでから ず~~~とまっていて 待ちくたびれました。

でも とても嬉しいです 雨漏りが無くなる事が こんなに素敵で嬉しいなんて 変か~~な

 

天井から雨が降ら無くなると 内装も自由に変えられし 押入れも濡れないからつかえます

畳や 壁にカビが生えません キノコもです。キョロキョロ

ハッピーークリスマスが 楽しみなリトですが それまではまだ 雨の日は家の中でも傘をさして

玄関を出る時は 瓦が落ちてくるのでヘルメットをかぶらなくてはなりません。雷

でも 興味深々の方はどうぞ おいでください 。







  

Posted by リト at 22:24Comments(6)古屋の漏り