2008年11月15日
2008年11月10日
福笑いではありませんよ~
放浪の車椅子の画家 河田昭男さんの写真目と鼻のアップです
寄木で作る肖像画(shaboku・写木)想いをよせて製作中
ただ今この部分を作っています
写真の目輪郭も 瞳もぼやけていますが
困ったなあ 虫眼鏡で見てもわからないのです
さあこの笑顔のパーツが出来るかなあ 難しそうです
そうだ 本人の目だけはスケッチしてた事を思い出しました
何度も写真の目と スケッチの目と 材料とにらめっこしながら
なかなか出来ません
2008年11月03日
クリスマスまでには
クリスマスまでには 古屋の漏りを直すと 瓦屋さんが見積もり書をもってきました。
9月の台風の頃に頼んでから ず~~~とまっていて 待ちくたびれました。
でも とても嬉しいです 雨漏りが無くなる事が こんなに素敵で嬉しいなんて 変か~~な
天井から雨が降ら無くなると 内装も自由に変えられし 押入れも濡れないからつかえます
畳や 壁にカビが生えません キノコもです。

ハッピーークリスマスが 楽しみなリトですが それまではまだ 雨の日は家の中でも傘をさして
玄関を出る時は 瓦が落ちてくるのでヘルメットをかぶらなくてはなりません。

でも 興味深々の方はどうぞ おいでください 。
2008年11月01日
Mちゃんの焼き物釜
Mちゃんの焼き物釜製作は 凄い! 周りの人達も応援するするし 出来上がりも楽しみです。
軽トラックで あちこち沖縄にも行ってた彼女が 自分の場所探しをしながら 国富町で自分の陶芸の釜を創った人。
さあ どんな焼き物が出来るのでしょうか そろそろ見せてくれますね。
ネットでは伝わらない 彼女の元気な声が素敵です。