プロフィール
リト
リト
物作りが大好きな家族 三姉妹の長女です。両親の介護が必要になりました。家も老築化して居ますが 出来るだけ楽しく前を向いて仕事をして行きたいと思っています。 街の木工房 リトルクラフト池田祐子です 子供の頃から森の中を歩いたり 絵を描いたりするのが大好きです。 次女は 小さなイラスト屋さんを目指しています。 末妹は子育て真っ盛りで 服を縫ったり バルタン星人を描いたり・・・・
・サイトマップ
・マイアルバム
リトルクラフト・ホームページ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
リトルクラフトH・P リトルクラフトH・P

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2011年05月29日

上げます 大きな梅



今年はじめて 庭の奥にある梅ノ木の周りを 息子と草取りしました

去年まで全く拾わなかった梅 見事な粒です

沢山使い切れないくらいあります 随分収穫して ご近所にも配りました

でもまだまだ 生ってます 拾ってみたい方居ませんか~~差し上げます



 




大きな梅を 拾いに来られる方は 差し上げます

両親の介護などで お会い出来無い時が在るので連絡してください

リトルクラフト 池田祐子 連絡先090-1345-0579
  

Posted by リト at 22:13Comments(0)アトリエの庭

2011年05月24日

二人が居るからお母さんは頑張れる・



去年の2月から 頼まれていた 写木shabokuの 初めのスケッチです

お人形さんみたいな姉妹です



プリクラの写真を お母さんが大事そうに見せてくれました

プリクラ撮ったことが無いので 知らなかったけど

凄く可愛く写るのだって~~~



最後のスケッチです プリクラの写真を 虫眼鏡で見ながら仕上げました

今気が付いたのですが パソコンで大きくしてプリントすれば楽だったのね・・・・プリンターが壊れていた・・・・・・

まあ 可愛く画けて 依頼主のお母さんは喜んでくれました





使った樹・・・・・ 額はクス・ 髪はアサダ・ 肌はひのき・ リボンはかえで・ ハートはかや・ 黒っぽい服はあららぎ

カッターの襟は松・ シャツはタモ・ 唇はひのき・ 瞳は杉の枝・ 白いところは桐

それぞれの 樹の色合いで こんな風に出来上がりました 今までで一番のお姫様姉妹です。
 



 
お母さんが受け取りに来られて メッセージを書き入れました

ありがとうと 二人の名前

職場の机の上に飾るんですって 毎日ながめて頑張るのだそうです

プリクラの写真は 実物よりも可愛く写る されど本人だ

私も撮ってみよう^^かな 自画像を そして作ろうかな


 


 

 

 


 

  

Posted by リト at 23:13Comments(6)shaboku(写木)

2011年05月15日

黒鳥の親子



「黒鳥の親子」 木のジグソーパズルを作りました モデルは知り合いの 美人~~母娘さんです

二人が何かを見ている 同じ様にほほえんでいます

このパズルは3作目で 初めのは 白鳥でした

2作目から黒いのも面白いかなって作りました



パズルの裏に それぞれの樹の名前を書きました

すぎ(杉) なら(楢) あさだ(。) まつ(松) ひのき(檜) あららぎ(。) しらかば(白樺) さくら(桜)

8種類の樹を使いました それぞれ色や手触りが違います

上の写真は塗装前です



塗りました それぞれの樹の個性が出てきて ワクワクする瞬間です

2回塗って サンドペーパで 綺麗にな~れと思いながら仕上げて行きます

どんどん優しく光ってくる 幸せな時間です
  

Posted by リト at 21:29Comments(3)木のジグソーパズル

2011年05月13日

国富町で 花ふぶき~~



国富町のデザイン工房二輪舎に来ています http://nirinsya.miyachan.cc/走れ二輪舎
花ふぶき一座の 若奈さんと 未来くんも来てます

花の 花文字 即興で画いた 笑ってる? 光ってる? 

透かし彫りの 花びらは 二輪舎の家具雄さんがデザインした文様 それも笑ってる様で 楽しい。

チンドン太鼓枠に付ける小さな看板を干してます 4人で考えて私が作りました 材は桐(きり)

花ふぶき一座グッツの一つ 一本高下駄も桐(きり) 宮崎の桐(きり)です 軽い~~のです




 新作のチンドン太鼓の額を試着ですよ~~  軽くて快適!!

穴が開いてて 文様がかわい!! 良かった よかった

未来くんと 家具雄さんはまだまだ 改良のチェックしてるようです

ちょいと浮かれて  チンドン太鼓を鳴らしてくれました。

 観客は 私 家具雄さん お隣の山下さんよ~~~ 

とても楽しい時間 良かったね 優しさと力を貰ったね ありがとう。

4人で考えた 新しいチンドン太鼓の枠でのお披露目は 15日だそうです、都城かな。


  

2011年05月09日

白い露草



アトリエの庭は 白い露草が一面に咲いてきました。



この花が咲き出すと とても綺麗です

そろそろ梅雨ですね お茶の葉を摘もう 草刈を 木の剪定を~~!!




カタバミの花 冬も咲いて居た様な? この葉っぱで子供の頃 良く遊びました 噛むと酸っぱい味です




ユリも蕾をつけています 今年は成長が優秀です 綺麗だろうな楽しみです

昨日から ビックリするくらい 蒸し暑いけれど

 緑の隙間から ひんやりとした風が 心地よいです。

  

Posted by リト at 21:18Comments(4)アトリエの庭

2011年05月03日

クラフトパーク会場で木工教室です

明日から こどもの国クラフトパーク会場で 二輪舎さんと一緒に

木工教室をします。http://nirinsya.miyachan.cc/


木の詩織をつくりましょうか 時計を作ろうか ペンダントかな 小さなパズルかな 4日(水) 5日(木)10時から4時くらいまでです



糸鋸を使ったり 紙やすりをかけたりすると 優しい みやざきの森の香りがするよ。 くすのきはシャキz^^ンとする香り!!

杉は 清楚な香り 清められるよ~  ひのき 優しく包み込まれる 揺り篭の中にいるみたいに リラックスタイム・・・・・~~

いっしょに 木工を楽しみませんか お待ちしています。
  

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 Web制作は株式会社ながと ニコニコネット