2009年02月27日
築79年の洋館が生れ変るよ
今週は リトが役所廻りで忙しいので 二輪舎さんへ工事はお休みにして貰いました。
これは 先週の写真です スコップの側に在るのは ぼろぼろに成った畳の藁屑ですが 漆喰塗装に使えないかと
二輪舎さんが捨てないで 残しています
リトも家具雄さんも写真の窓から先週から出入りしているのです ホコリが凄くて普段の扉を養生シートで
覆ってしまったからです 作業をすると何十年というホコリが舞いますから
でも 思ったよりも 自然素材の建物は 土ぼこりと ガレキト ヤモリの卵の殻くらいでした。
2009年02月14日
西洋館の再生
築79年の我が家の修復工事中です 今まで灯らなかった玄関灯がいつの間にか・・・・・・光るように成りました
瓦の修理が終わって 一部の外壁の塗装が終わって さあ!これから私の出番だ!!
しかし独りでは進まない・・・10年かかっても出来ないだろうと決心しました。
療養中の高齢の父に喜んで貰いたいし この素敵な建物を活用したい思いで作業を 二輪舎に応援を託しました。
天井も壁もとても高~いので 移動足場を二輪舎さんが現場製作です
とても便利で 軽くて良いですよ 流石ですね。
今週の最大の発見と緊張した事は 床下にもぐって 土台に束と言うのでしょうか 入ってない所が在りました。
雨漏りがザンザンしていたから 腐っていたのかなあ シロアリにやられたかなあ~と思っていました
でも 大丈夫でした ただツッカエが入ってない所が落ち込んで居たのかな?
どうぞ 経験豊富な方のアドバイス 陣中見舞いしてくださると とても嬉しいです
2009年02月01日
姉妹のエンジェル

今年初の オーダーが出来ました。今日受け取りに来られました。お母さんと姉妹 写真でしか会って居なかった姉妹が来ました!!
不思議です 驚いた! 写真よりも似ている???
きっと 木目の力なのか 解りませんが とにかく作者としては面白いです。
