2013年09月01日
花ふぶき一座・宮田若奈さんの肖像 (前編)

6月に作り終えたおじいちゃん先生の肖像(写木・shaboku)の次は 綺麗な女性を作り始めました
宮崎のステキなチンドン屋 花ふぶき一座 座長 宮田若奈さん
この写真は数年前に 「繋がる手と手」の時の写真で この横顔がとてもきれいで好きです
2013 6.17 写真を見て顔とチンドン太鼓のスケッチ



今までの肖像では 付けまつげは 作りませんでした やはり若奈さんは芸人さんです
と 作りながら 面白がって居ます
桜がトレードマークの花ふぶき一座ですから着物に入れようとカイズカイブキの枝で作りました
Posted by リト at 14:43│Comments(7)
│shaboku(写木)
この記事へのコメント
そっかぁ!!
あれはつけまつげだったかぁ!!
なんで前に妙なもんが
有るんやろねぇ??って思ってたワ!(@_@;)
写真見ても・・・やっぱり弁天さんやワ!(^_-)-☆
あれはつけまつげだったかぁ!!
なんで前に妙なもんが
有るんやろねぇ??って思ってたワ!(@_@;)
写真見ても・・・やっぱり弁天さんやワ!(^_-)-☆
Posted by 慧竿 at 2013年09月02日 16:36
けいかんさん 弁天様の付けまつげ
我ながら 良いアイデアだと思ったのでした。
涼しくなりましたね~そちらは雨の被害有りませんでしたか?
我ながら 良いアイデアだと思ったのでした。
涼しくなりましたね~そちらは雨の被害有りませんでしたか?
Posted by リト at 2013年09月02日 17:48
ナマ写真(原画ならぬ、原写真)を初めて見ました。
横顔は忠実に写実し、天女の羽衣のアレンジは、さっすがに芸術感いっぱいで素晴らしい!!
古布が「はめ込み」になっていたのにも、びっくりしました。
一昨年だったか、JAのイベント広場で、若菜さんを見かけました。
これは、若い頃の写真のようですね。
実物より、ちょっぴり(否、大幅に)綺麗!
横顔は忠実に写実し、天女の羽衣のアレンジは、さっすがに芸術感いっぱいで素晴らしい!!
古布が「はめ込み」になっていたのにも、びっくりしました。
一昨年だったか、JAのイベント広場で、若菜さんを見かけました。
これは、若い頃の写真のようですね。
実物より、ちょっぴり(否、大幅に)綺麗!
Posted by ひゅうが・のったり at 2013年09月02日 21:59
ひゅうが のったりさん ありがとう
若奈さんのお仲間も 冷かしてくれます
実物より綺麗!!
今度 美々津でイベントが在りますよ
花ふぶき一座 と大阪の芸人さん
9月21日9時から16時まで
美々津悠遊玉手箱
雨天決行なんですって 私は今年初めて行きます。
若奈さんのお仲間も 冷かしてくれます
実物より綺麗!!
今度 美々津でイベントが在りますよ
花ふぶき一座 と大阪の芸人さん
9月21日9時から16時まで
美々津悠遊玉手箱
雨天決行なんですって 私は今年初めて行きます。
Posted by リト at 2013年09月02日 22:18
はじめまして
ブログ読ませて頂きました。
次回の更新楽しみにしております。
ブログ読ませて頂きました。
次回の更新楽しみにしております。
Posted by ARCH高円寺北口店 at 2013年09月04日 16:06
有難うございます。
頑張ります!
頑張ります!
Posted by リト at 2013年09月06日 23:51
すご~い、きれい~
デッサンおじょうずですね。このきれいな人を木でつくるなんて・・・・繊細なお仕事ですね。つけまつげまで木だなんて。
できあがりが楽しみです。
デッサンおじょうずですね。このきれいな人を木でつくるなんて・・・・繊細なお仕事ですね。つけまつげまで木だなんて。
できあがりが楽しみです。
Posted by あた子 at 2013年09月27日 20:03