2012年07月25日
音のしない風鈴
音が出ました!! 扇風機の前で 実験してました 涼しい~~~
クルクル廻るけれど チリ~ンと音が鳴らないので あれこれ位置を変えて
無い知恵を出しながら 実験して 少しだけ解かりました・・・何が?・・・解かり掛けて来た。
暑い日には もってこいの作業でした。
Posted by リト at 19:28│Comments(2)
│風にゆれるモビール
この記事へのコメント
先日
旅番組チャンネルで
東京の江戸風鈴の作業場所を
撮影してて
ビイドロみたく膨らませた
ガラスの口を開ける時に
吊り下げたガラス棒が当たる
切り口の部分は手入れをせずに
ギザギザのまま残すと
良い音色に成る!!って
言うてましたなぁ!!(*^_^*)ナルホド
旅番組チャンネルで
東京の江戸風鈴の作業場所を
撮影してて
ビイドロみたく膨らませた
ガラスの口を開ける時に
吊り下げたガラス棒が当たる
切り口の部分は手入れをせずに
ギザギザのまま残すと
良い音色に成る!!って
言うてましたなぁ!!(*^_^*)ナルホド
Posted by 慧竿(けいかん) at 2012年07月26日 19:59
江戸風鈴のギザギザかあ~~
何でなんだろね、音が拡散するのかな~
私はそこまでたどり着けませ~~~ん
強風が吹かないと 音が出ない(泣)
何でなんだろね、音が拡散するのかな~
私はそこまでたどり着けませ~~~ん
強風が吹かないと 音が出ない(泣)
Posted by リト
at 2012年07月26日 20:09
