2011年11月21日
池袋サンシャインシティへ
6つの木から生まれる 6つの海のいきもの
ニッポン全国物産展の準備で 二輪舎の工房は大忙しです
リトルクラフトも お手伝いに駆けつけました。
6つの木から生まれる 6つの海のいきものとは? ようするに6種類の材料と 6個の模様です

タツノオトシゴを箸でつまんで 醤油に漬けて いただきま~~す・・・・・いえ・・違います
木固めエースにチャポン 10数えてからふきあげます

タツノオトシゴ 黄色いのが「カヤの木」 黒いのが「イスの木」

椅子や テーブルも磨きました

軽くて 柔らかい「すぎ」に 海のいきものが 埋め込まれています

東京に行かれる方は お立ち寄りください。
この家具や小物は 宮崎青島のクラフトパーク会場でも 展示販売してますので 興味のある方はどうぞ
6つの木から生まれる 6つの海のいきもの達に 逢いに行ってくださいね
ニッポン全国物産展の準備で 二輪舎の工房は大忙しです
リトルクラフトも お手伝いに駆けつけました。
6つの木から生まれる 6つの海のいきものとは? ようするに6種類の材料と 6個の模様です
タツノオトシゴを箸でつまんで 醤油に漬けて いただきま~~す・・・・・いえ・・違います
木固めエースにチャポン 10数えてからふきあげます
タツノオトシゴ 黄色いのが「カヤの木」 黒いのが「イスの木」
椅子や テーブルも磨きました
軽くて 柔らかい「すぎ」に 海のいきものが 埋め込まれています

東京に行かれる方は お立ち寄りください。
この家具や小物は 宮崎青島のクラフトパーク会場でも 展示販売してますので 興味のある方はどうぞ
6つの木から生まれる 6つの海のいきもの達に 逢いに行ってくださいね
11月の末から 池袋サンシャインシティで全国物産展に デザイン工房「二輪舎」さんと参加してきました。
作品は 今年の2月、ビックサイト国際見本市で発表した家具と小物です。
それに 時計 おまけの リトルクラフトの似顔絵コーナーもしました。
全国物産展だけあって 美味しい物が沢山在ります 宮崎県ブースだけでも 焼き鳥 鹿肉のミンチバーグ 西都のお茶お菓子
そんな 美味しい香りがごちゃまぜの 今回の出展は 知り合いが沢山来てくれて お手伝いをしてくれました。
売り上げにも お手伝い(笑) 大変助かりました。来てくれなかったら 旅費も出なくてえらい事でした・・・・・・・・ハハ・・。
いつもイベントでは 儲かったことは・・・ありませんが・・悲しいけれど だけど何か掴める 勉強になる 楽しい!!
そう思って 毎回 懲りずに色々なイベントに挑戦です。
4日間東京イベントの後 新潟 福島へと行きました。高速バス(安いですね驚きました) 電車の旅。
お天気も良くて 暖かくて 良かったです でも夕暮れが4時くらいから 真っ暗になるのには驚きました。
南国宮崎から 初めて行く新潟の景色に見惚れました。




宮崎にもどったのが 12月1日でした それから段々寒くなりました 毎日ストーブを点けています。
きっと 新潟は下の絵の様になっているかしら と思っています。
お世話に成った 皆さんに感謝です 有難うございます おかげで素敵な旅が出来 無事帰れました。
Posted by リト at 12:42│Comments(0)
│楽しい小物