プロフィール
リト
リト
物作りが大好きな家族 三姉妹の長女です。両親の介護が必要になりました。家も老築化して居ますが 出来るだけ楽しく前を向いて仕事をして行きたいと思っています。 街の木工房 リトルクラフト池田祐子です 子供の頃から森の中を歩いたり 絵を描いたりするのが大好きです。 次女は 小さなイラスト屋さんを目指しています。 末妹は子育て真っ盛りで 服を縫ったり バルタン星人を描いたり・・・・
・サイトマップ
・マイアルバム
リトルクラフト・ホームページ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
リトルクラフトH・P リトルクラフトH・P

2013年07月18日

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

おじいちゃん先生の肖像(始まり)おじいちゃん先生の肖像(始まり)おじいちゃん先生の肖像(始まり)



故日高敏美 昭和33年日高医院開業し、平成15年夏まで地域の人々と共に穏やかな人生を送った、おじいちゃん先生その意志を引き継ぎが地域医療を行っている日高四郎、若先生の依頼で 寄木で作る肖像「写木shaboku」を作り始めました。(2013年 3月末から) 
http://hidakaiin.jp/sitemap/ 医療法人いなほ会日高医院

平成15年前の日高敏美先生       昭和33年頃の集合写真     現在平成25年の日高医院の写真

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

おじいちゃん先生と 医院前の立派な蘇鉄を下書きしました

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

まずは一番心配なのが顔です。 畑仕事もされていた先生の日焼けした肌 山桜を使いました。
きらきら柔らかい髪は 楠。 優しい眼差しはカイズカイブキの枝の小さな年輪。白衣は楓。

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

日焼けした優しい腕も 山桜で作ります


おじいちゃん先生の肖像(始まり)

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

3月末からゆるりと作り始めて 5月には背景の蘇鉄を作っています。
蘇鉄の葉は 福島の友人が送ってくれた 赤松を使いました。

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

蘇鉄の穂は 黄色いカヤ材 細かすぎて一つずつ仕上げて行かないと
こんがらがります。

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

5月末 蘇鉄 下草 建物の感じで背景をつくっています。

おじいちゃん先生の肖像(始まり)

背景も 右端に最後の一枚を入れたら お終いです。

おじいちゃん先生の肖像(始まり)は 長くなりましたのでここで一旦止めます

後日おじいちゃん先生の肖像(仕上げ)で 載せますので興味のある方は

どうぞご覧ください。



 


 


 


 


 


 


 


 


タグ :写木shzboku

同じカテゴリー(shaboku(写木))の記事画像
花ふぶき一座・宮田若奈さんの肖像 (前編)
おじいちゃん先生の肖像(仕上げ)
二人が居るからお母さんは頑張れる・
二十歳の娘を連れて
両親を連れて帰りました
冬眠から覚めたら2010年
同じカテゴリー(shaboku(写木))の記事
 花ふぶき一座・宮田若奈さんの肖像 (前編) (2013-09-01 14:43)
 おじいちゃん先生の肖像(仕上げ) (2013-08-12 16:28)
 二人が居るからお母さんは頑張れる・ (2011-05-24 23:13)
 二十歳の娘を連れて (2010-10-23 23:17)
 両親を連れて帰りました (2010-10-09 21:35)
 冬眠から覚めたら2010年 (2010-01-09 21:15)
この記事へのコメント
細かい作業を続けてたんだねぇ(^_^;)

完成前に悩んでたけど

完成品はどういう風に仕上げたのか?
早くみたいですねぇ!!(^_-)-☆
Posted by 慧竿 at 2013年07月18日 17:37
けいかんさん 早速ありがとう
完成品は日高医院に行って写真を撮ってこようと 考えています。
家で写した写真もあるんだけれど 写りが悪すぎなのです。
Posted by りと at 2013年07月18日 20:12
すご~い すばらしい作品ですね。
デッサンも、先生そっくりで、お上手だし・・・
全部木で作るんですね。 細かいところまでぴったりと合わせるのもすごいです。
わたしも時々革の土台に木を使いますが、なかなかジクソーがうまく使えなくて、苦労しています。
完成作品、是非見せてくださいね。
Posted by あた子 at 2013年07月21日 21:57
あら、同じのが二つ? 一つ削除してくださいませ。
Posted by あた子 at 2013年07月21日 21:58
あた子さん やっと更新しました。
完成の作品は 日高医院に行って写真を撮ってきます。
あた子さんの日記 とても楽しいです また寄らせてね。
有難うございます。
Posted by リトリト at 2013年07月23日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おじいちゃん先生の肖像(始まり)
    コメント(5)